シロバリモイストパッチを4ヶ月使って効果があるけど使うのを止めた

444 回閲覧されました
みなさんこんにちは、WEB制作のエンジニアのjonioです。
ほうれい線対策にsirobariがありますがほうれい線対策のシートっていっぱいあります。
私はsirobariを使う前はヒアロディープパッチを使っていたのですがsirobariが効果があるのかが疑問に思って試しました。
ヒアロディープパッチですが使い方を間違えなければ効果はあると思います。
私が4ヶ月使った結果効果があるけど使うのを止めた理由を解説しますので使おうか迷っている人の参考になれば幸いです。
それでは解説します。
sirobariは使い続ければ効果があると思う
私がヒアロディープパッチを使い続けて使用を止めた後に使ったのですがsirobariを貼った後はヒアロディープパッチを使った時みたいな効果がありました。
ヒアロディープパッチの効果を感じたのは使い続けて3ヶ月後位からだったのでsirobariも3ヶ月位使えば効果を実感できると思います。
効果が全くないという人は箱の裏にある使い方を無視しているか試用期間が短いのだと思います。
こんな効果があるsirobariですが使うのを止めました、その理由を解説します。
針を誤って触りそうになる
↓が顔に貼るフィルムですが赤枠の中に針があり外側の白い部分が貼り付けるテープになっていてこれの粘着力が強くて中々剥がれないので針を触りそうになります。
針ですが触ると貼った時の効果が落ちるので触ってはいけません。
テープの部分がべたーっとしていていつも針に触りそうになって使いにくかったです。
剥がれる
顔に貼っている時に気がついたのですが貼って30分くらいすると貼った部分の一部が盛り上がって剥がれていました。
だからセロファンテープで固定し直したのですが剥がれてもう一度貼ると効果が落ちるのでよくないです。
手入れが面倒すぎる
ヒアロディープパッチは化粧水などで顔の手入れをした後に寝る前に貼って寝ている間に効果がありますがsirobariは化粧水などで顔の手入れをした後に貼って40〜50分経ってからまた化粧水を塗るなどの手入れをしないといけないのが面倒すぎです。
メルカリで金額が同じ位のヒアロディープパッチを使った方がいい
ヒアロディープパッチとsirobariの定価を知らないのですがメルカリだと同じ位の金額です。(買うなら公式よりメルカリが圧倒的に安いのでおすすめです)
私がsirobariを使った印象はsirobariはヒアロディープパッチの劣化版です。
剥がれたり2回手入れをしないといけないので使いにくかったです。
効果があるので残りを使い終わったらヒアロディープパッチに戻します。