ソシャゲは意味がない、課金はお金を捨てるのと同じで馬鹿な行為

2133 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
私も以前ソシャゲをしていてほとんど課金してませんが携帯を見ている時間が多過ぎでした。
そのせいで後になって後悔したことが色々とあります。
ソシャゲをやり過ぎるとこういうことになるので止めた方がいいですがやったとしても少しにした方がいいということについて説明します。
それでは説明しますが今回説明する内容は私が思っているだけで一般的ではありません。
目次
ソシャゲをやりすぎると失う物が多すぎる
私がソシャゲにどはまりしていた時は3つとかしていたと思います、1つをある程度やったら次のゲームをしてそれが終わったら次のゲームをする。
ソシャゲに割りとあるのですが特定の時間だけに出現する(降臨といいます)キャラを集めるため降臨の時間帯は携帯に張り付いてました。
降臨が夜中の時は早く寝て夜中に起きてゲームをしていてゲームに自分を合わせていました。
今となっては「こういう人間はクズだな〜」と思えます、生活の一部のはずのゲームなのにゲームが神様になっています。
生活のリズムが崩れ授業が上手くいかなくなった
こういう生活を1年位していたら降臨がないのに夜中にいきなり起きたり生活のリズムが滅茶苦茶になりました。
私は大学受験の予備校で働いていますが生活のリズムが崩れているので授業が上手くできなくなり恐らく生徒からの評判も悪かったと思います。
授業の休み時間もずっとゲームをしてたので生徒から「何をしてるんですか?」って言われる時がありました。
今思うと休み時間に必死にゲームをしているので生徒からすれば「この人何をしてるんだろう?」ってなります。
予備校は生徒からの評価で仕事の量に変化が出るのですがソシャゲが原因で次の年は授業が減りました、、
友達からも愛想を尽かされて目が覚めた
これだけならまだいいですが凄く仲が良かった友達に愛想を尽かれて縁を切られました。
「ゲームを全て止めます」と言って謝ったけど駄目でした。
これで完全に目が覚めてゲームを止めましたが「失ってから気がつく」とはこのことです。
ゲームを止めてからは体調が徐々に良くなってよく眠れるようになったし時間にゆとりができて別の事ができるようになりました。
降臨の時間帯に起きてないといけないというプレッシャーもなくなりました。
最初は生徒からすすめられて「ちょっとやってみようかな〜」と思う程度でしたがゲームをやるべきではなかったと思います。
私にとってはですがゲームをしないと別のことがいっぱいできるからソシャゲは一生必要ないと思えます。
ソシャゲの感想
ゲームを止めて思うのですが最初は楽しんでたけど途中から必死になってやってただけで結果的に何も残っていません。
モンストをアホみたいにやってた時は降臨キャラを運極にするために必死にゲームをして「やっと運極達成!」になっても何の意義もないです。
得る物はなく人間関係が壊れたのと仕事が上手くいかなくなったので失う物しかありませんでした。
ゲームは本来楽しい物なのに逆の結果だから皮肉です、これが私のスマホゲームに対する感想です。
他の人もYouTubeでソシャゲに対する感想を言ってます。
課金は全く意味がない
ゲームの運営はユーザーに課金させるために美女でやたら胸が大きいキャラをガチャのキャラにして課金させようとします。
そしてこのキャラを出すのに10万使ったとか言う人を見たことがありますがはっきり言って無駄です。
10万あれば豪勢な食事や高い買い物ができるしその方が有意義です、賃貸だったらそれなりにいい所に住めます。
10万課金してキャラを手入れてもゲームが終わったらなくなるので課金事態が無駄と思っています。
以前課金しすぎて離婚した夫婦を見たことがあるのですが私みたいな生活を送っていたと思います。
Twitterでも課金に対して↓です。
4年前の俺はソシャゲとかよく分かってなかったしパズドラとかはしてたけどデータ移行とかわかってなくて端末変わる度に今まで育ててた子のデータ無くなるもんだと思ってたから、こんなのに課金する人ってバカだなあと思ってたりしたんだよ……ほんとに、、
— 夜魅 (@yami_9111) September 10, 2020
以前見ていたYouTubeのモンストの動画で100万円を使ってガチャを引くのがありましたがヤバイです。
見ている子供はドキドキ感が強くてインパクトがありますが大人は「、、、」でしょう。
知ってびっくりしたのですが借金してまで課金する人がいるんですね、完全に病気です、、
家庭崩壊するまで課金する人もいて引きました、、
ソシャゲは二度としたくない
今はソシャゲをしようかと考えると失った物の事を思い出して思い止まります。
だから程々にゲームをするならいいですがゲーム中心の生活を送るのは止めましょう。
でもゲーム自体が意味がないからゲームをするなら副業をした方がずっといい気がします。
ログインだけでもしようかと思うならきっぱり辞めるべき
飽きてしまってログインだけしようかな?と迷うなら止めてしまって大丈夫です。
止める時は「今まで頑張ったのが水の泡になる」と思うかもしれませんが1週間すれば綺麗さっぱり忘れます。
私も全く同じでしたがネットでソシャゲを止めた人を見たら同じでした。
↓で私よりもハマっていたけどやめた人がいました。
YouTubeでソシャゲをやめた人の動画がありますが大体やめてよかったなのでがっつりハマるのはやめた方がいいと思います。