LaradockのMySQLに接続してデータベースの操作をする方法

1474 回閲覧されました
みなさんこんにちは、WEB制作のエンジニアのjonioです。
今回はLaradockのMySQLに接続してデータベースの操作ができるようにするまでを解説します。
というかLaravelが超初心者の私がやり方を忘れないようにするための備忘の記事でもあります。
それでは説明開始です。
Laradockの起動
ターミナルでlaradockフォルダに移動します。
laradockを起動します。
MySQLに接続
↓のコマンドを入力します。
すると表示が↓になります。
↓のコマンドを入力します。
パスワードの入力になるのでlaradockプロジェクト直下の「.env」ファイルの中の「MYSQL_ROOT_PASSWORD=root」 の「root」がパスワード名になります。
rootを入力すると↓になりMySQLに接続できデータベースの操作ができるようになります。