グラフィックデザインから制作に転換した会社の面接で吐き気がした話

グラフィックデザインから制作に転換した会社の面接で吐き気がした話

381 回閲覧されました

みなさんこんにちは、WEB制作のエンジニアのjonioです。

今回は元々グラフィックデザインから始まってWEB制作も手がけている会社の面接を受けた時の話です。

辞めた人の口コミが全員女性で全ての口コミが「今時ありえない体育会系で女性は続かない」でした。

私は男性だけど面接のやり方が気持ち悪くて家に帰って吐きそうになって「こんな会社は無理、働いたら自分を潰される」と思いました。

2022年7月7日に面接を受けて家に帰って何も食べる気がしなくなりこの記事を書いて次の日の朝に面接を振り返って内容をもっと細かく書き直しています。

面接を受けた日は気持ち悪すぎて「WEB制作を辞めようかな?」と思いました。

その会社の面接について解説します。

 

面接官は3人

代表とコーダーの責任者とデザイナーが出てきましたが代表が自信たっぷりな感じで登場しました。

それを見て「この会社はヤバいかも」と思いました。

経験上ですが代表がやたらと自信たっぷりだったり現場に出過ぎている(社長が代表かつ現場の人)会社はまともな所じゃないですから。

覚悟をして面接に望みました。

 

代表のあら探し?が気持ち悪い

質問の9割は代表からで同じ内容の質問を聞き方を変えてずーっとしてきます。

「この人は何がしたいんだろう?私が本心で話をしているかを確認しているのかな?」と思いながら30分以上続きました。

面接の中で私が働いていた会社を辞めた理由を社長が話しているのに少し時間が経ってから「辞めた理由を説明してください」と言いました。

「なぜ?ちょっと前にあなたが自分で話してた事を聞くのが理解できない」と思いつつ職務経歴書の内容をそのまま答えました。

感じは普通だけど同じ事を何度も答えさせる人は気持ち悪い、、

30分位同じ内容を何度も聞くって普通ないので本人に自覚がないのかわからないですが人を精神的に追い詰めるタイプの人です。

辞めた人の口コミで「議論が解決しないまま1時間以上かかることもあった」と書いてあったのですが「これか」と思いました。

私は体験しから分かりますがこれを毎週されて家に帰る時間が遅くなるならその会社は辞めますよ。

「ヤバい、、」と思いながらくどくどくどくどと私は同じ答え方をしていました。

本心で話しているので中身の変えようがないですから。

また「このサイトのトップページはどれくらいの時間がかかりましたか?」と代表から聞かれて「一年以上前なので覚えてないです」と答えてもしつこく聞くのでいい加減に答えました。

代表は私のスキルを評価はしてくれたけど私はずーっと「早く帰りたい」と思っていました。

代表が現場に出過ぎる会社ってろくな事がないですから。

 

私のコードについていちゃもんつけられてムカつく

恐らくですが代表はコードの書き方についてそんなに知りません。

なぜ分かったかというとサイトのHTML構造を見てそれを私に見せて「全てが1行になっていますが普段こんな書き方するんですか?」と聞いてきました。

コーディングがわかっている人間は絶対にそんなことしません。

するわけないだろとムカムカした気持ちになって「絶対しません」と普通に答えました。

この代表は多分頭が悪くて口を出したがりです。

こんなだから無駄な議論を1時間して解決できないんでしょう。

 

面接するなら人のポートフォリオをちゃんと見ろ

代表は絶対に私のポートフォリオをちゃんと見ていません。

私がアニメーションが下手だと思っていたみたいですがポートフォリオに私のブログを記載していてアニメーションに関するアウトプットの記事も載せています。

それを見たらアニメーションができるって分かるはずなのに見てないからアニメーションに関してしつこく聞いてくるのでしょう。

ポートフォリオをちゃんと見てないと分かってから「ポートフォリオを見ない馬鹿か〜」と思って家に帰ることしか考えていませんでした。

 

制作したサイトは絶対にこいつには見せない

代表はしつこい人で「このポートフォリオはアニメーションが少なくて寂しいので」自主制作したサイトでアニメーションが一番あるサイトを見せてもらえませんか?それも見たい」と言ったので「うぜ〜」と思いながら「家に帰ってURLをお送りします」とは言いましたが絶対に入社したくないので向こうから連絡が来たら辞退の連絡をします。

重箱の隅をつつくみたいな感じで指摘をするタイプの代表だと思ったのでサイトを見せたとしてもコードを見せろとか言うでしょう。

こんな会社に入りたい人っているのでしょうか?

アニメーションアニメーションうるさいから多分何事にもしつこくて社員から嫌われてそうです。

 

コーダーはスキルがあるの?

感じは普通だけどこの人の質問もずれていました。

Gitを使うか聞かれたのですが「しますよ」と答えたら「何でGitを使うんですか?」と聞かれましたが「何で?」と理由を聞く意味がわかりませんでした。

理由を答えたけど納得してなく「変な社長がいる会社に所属する人間はやっぱり変だな〜」って思いました。

後になって思ったのですがカスタムフィールドに関する質問をされて「この人使った事がある?」と思いました。

WordPressの元々の機能としてのカスタムフィールドが存在するのは知っていますが使いやすさとしてプラグインの「Advanced Custom Fields」を使うのが普通です。

プラグインは使わないみたいな事を言ってたので「なぜコードだけに拘るんだろう?」と思いました。

デザイナーの人は普通の感じがしましたが変な代表の会社に所属しているので絶対に変な人です。

 

なぜjQueryにこだわる?

コーダーですが私にスキル的な内容をめちゃくちゃ聞いて「ReactやAngularは使えますか?」とか言ってましたがコーダーのスキル感に疑問を感じました。

だって「WEBGLのサイトは手がけたことはありますか?」って聞いて「えっ?」って反応を私の前で見せて固まっていました。

「こいつ知らない?」と思って「GSAPでできませんか?」と聞いたら「一回だけ使った事があるんですけどね〜」とぼそぼそと答えました。

その時の社長ですがあれだけ喋り続けていたのが急に黙りました 笑

「こいつら知らないな、やたらjQueryにこだわっていたけど新しい技術を習得してないな」と思いました。

その人は「絶対にjQueryは消えないから使い続ける」と言ってましたが私からすれば「なぜ新しい技術を習得したいとは思わないんだろう?」と思いました。

またその人は「jQueryかcssを使っていてライブラリは使わないです」と言ってましたが嘘をついています。

私は面接を受ける会社の実績は必ずGoogleの拡張機能の「Wappalyzer」で実装内容を見るのですがどのサイトも大体ライブラリを使っていますから。

嘘じゃなかったらアニメーションに関して自社では実装できないサイトは外注していて知らないのでしょう。

会社の実績を見ていてアニメーションの感じにムラがあったから「怪しいな〜アニメーションに関して実装できる会社なの?」と面接前から思ってましたが面接でコーダーの実力に不信感を感じました

恐らくですがコーダーとしての歴は長いから知識はいっぱいあるけどSNSを見て技術を仕入れたりQiitaの情報を見たり自分での勉強をしなくて新しい内容についていけてないのでしょう。

 

気持ち悪いシンキングタイム

この会社の面接を受けた人はいっぱいいるはずでここまでで十分気持ち悪くてウンザリすると思いますが代表がこんなことを言いました。

「今からシンキングタイムを始めます。あなたに5分与えるので弊社で働きたい気持ちを考えて伝えてください」

はっきり言って気持ち悪い

意訳すると「うちに入らせてくださいという誠意を見せろ」と読み取る事ができましたが今まで変な会社はいっぱい見たけどこの会社は2022年で最強の変な会社です。

「絶対に辞退するし」と思ったので適当に答えて感じよくして帰りました。

面接の時間は約一時間でただただ吐き気がするひと時でした。

 

ずっと募集をかけている

この会社ですが以前も見かけた気がしますが多分ずーっと募集をかけています。

採用になった人もいるはずですが恐らく全ての人が辞退しています。

こんなに変な面接で入社したい人っているのでしょうか。

この会社は未経験OKにしていたけどこの面接をされたら未経験は絶対に逃げるはずです。

こんな会社に入社することはまずないはずですが働くと酷い目に遭うので絶対に働いてはいけません。

「朝まで残業することもあった」と口コミがありましたがそれが本当なら法律違反なので潰れて欲しい限りです。

この記事を書き終わって自分の中の怒りが爆発して「絶対に会社に採用されてみせる」という強い気持ちになってポートフォリオの実績を修正しようという気持ちになりました。

そういう意味では面接を受けてよかったと思います。