代表の自己顕示欲が強すぎるデザインに強いWEB制作会社の面接

代表の自己顕示欲が凄くて学歴大好きなデザインに強いWEB制作会社

404 回閲覧されました

みなさんこんにちは、WEB制作のエンジニアのjonioです。

今回解説するのはデザインに強いらしい(面接で言われたから)WEBの会社の面接についてです。

私に高圧的な態度は取らないけどムカつく事しか言わなくだらだらだらだら1時間半以上自慢話をされてクタクタなのに事前に連絡がなかった実技を言われて辞退して帰りました。

それでは解説します。

 

求人に記載してある内容が怪しい

求人に体に障害があっても大丈夫みたいな書き込みが載っていたので「何か怪しいな〜」と思いつつ面接を受けに行きました。(掲載内容が「ん?」と思った所は変な所の可能性が高いです

面接官は代表だったのですが足を引きずっていたので「障害がある方なんだな〜」と思っていたら「仕事で倒れて障害持ちになった」と言われました。

「だから体に障害があっても大丈夫みたいな記載をしていたのか」と思いました。

 

自分の職歴アピールが凄い

今回の会社は国の教育機関のサイトの制作管理をしていて代表は警視庁のサイバーテロ担当の初代責任者らしいです。(色んな経歴を言ってたからどこまでが本当かが分かりませんでした)

面接官は感じは悪くないけど俺は凄いんだアピールがヤバい。

今まで自分のした仕事をずーっと話してくれてウンザリしました。(多分1時間位語っていたと思います)

私の学歴にも触れて大学院の学長が自分の知り合いの人らしくこれが面接をするきっかけになった感じがしました。

 

日本のフロントエンドエンジニアをなめすぎ

「海外の会社のフロントエンドはデザイン、コーディング、マーケティング全部ができないといけないのに日本の会社はそれができないんですよ」と残念そうに言ってました。

1回ならまだしもグチグチずーっと言うから鬱陶しい。

「じゃあおたくの会社はどうなんだろう」と思い話を聞いていたらCSSは全てBootstrapを使うそうです。

と言うことはFLOCSSやBEMは使わないという事です。

人の能力を悪く言うなら自分はそれを超える能力を持ってないとただのピエロですがこの会社はダメな会社だと思いました。

 

マウント取りがうっとおしい

SEOの話をしても面接官が「うちはそんなのをしなくても検索されるから」ととにかく上から目線。

サイトを作る会社がSEO対策をしなくてもいいと言うのを初めて見ました。

馬鹿会社なんでしょう。

SEO対策は絶対にしないといけないのですが、マーケティングを考えないといけないと発言しているのにSEO対策をしないのは矛盾を感じました。

何を話しても必ず自分の凄さを話すのが「あ〜面倒、早く帰りたい」と思いながら話を聞いていました。

面接で話を1時間半以上もしてクッタクタになったと思ったら会社の面接官じゃない人が来て「しばらくお待ち下さい」と言ったので待ってたらコーディングテストでした。

人を不快にする会話をし続ける会社なんかで働く訳がないので嘘の予定を言って帰りました。

こんなに学歴を強調する会社を初めて見ました。

この会社は難波付近にあったのですが求人に「障害があっても大丈夫」みたいな記載があるWEB系の会社の面接を受ける事になったら注意した方がいいと思います。