応募前に分かるブラックかもしれないサイト制作会社・IT会社の特徴
203 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
サイト制作の会社やITの会社は思った以上にブラックの所が多い印象です。
ブラック会社とは面接から分からず所属して働いてからブラックだと思ったことが何度もあります。
色々なブラック会社に所属している内に特徴があることに気がつきました。
私と友達が酷い目に遭いましたが働いて失敗しないように応募前で分かるブラック会社の可能性があるWEB制作やIT会社の見分け方と酷い目に遭った内容を解説します。
ネット上で見つかる情報とは違った目線ですがこれから業務経験を積みたい人には役に立つ情報だと思います。
友達と私が体験していますが私が体験した書き方をしますのでご了承ください。
目次
この記事の目的
サイト制作・ITの会社は他の職種と比べて業務未経験者に対する変な企業が多すぎるのでそんな会社に所属して時間を無駄にしない為です。
対象となる人
現場経験がなくてこれから業務経験を積む人です。
謝罪点
体験談も書かれているので説明がかなり長いです。
記事を読めばヤバイ企業がいかに多いかが分かるので説明の長さがメリットと捉えることもできます。
求人に応募する前に見た方がいいポイント
私なりに優先順位を書くと下記になります。
- 資本金
- 従業員数、立ち上げてから何年経っているか
それぞれ見ていきましょう。
資本金
資本金って求職者がそんなに見ないと思いますがブラックの度合いを測るのにいい基準になる印象です。
特に未経験の人だととにかく働きたいので採用されたら働こうと考えるはずですが資本金は見た方がいいです。
資本金がない会社で働くとどんな目に遭うかを説明します。
ダミー求人のSES企業
あるSESの会社とサイト制作で一緒に仕事をする機会がありましたがその会社は「WEBデザイナー未経験募集」・「社長が運営しているプログラミングスクールのサポートで未経験OK」の求人を出していました。
実際はダミー求人で騙して入社させてのし書きの派遣や測量の派遣に行かせていました。
メルカリ講師とかもありました。
クズ会社ですよね、、
この話をその会社の従業員から聞いたのですがびっくりして資本金を調べたら50万円でした。
50万円って個人の貯金じゃないですか。
これで株式会社を名乗っていたから恐ろしいですがSESなので待機者が出たらすぐ倒産ですよ。
だから資金を得る為に強引な方法で従業員を増やしていたんだと思います。
従業員から訴訟されなかったのが不思議でした。
あっ、この会社はもう倒産しています。
超底辺のIT会社
この会社は10年以上続いているのに従業員は4人でした。
社員は2人でアルバイトは2人ですがアルバイト2人は直近で入社した人でした。
10年以上続いている会社なのに従業員が少なすぎるから不思議に思っていたのですが働いてすぐに理由が分かりました。
恐らく何度も経営状態が危なくなってその度に従業員をクビにして乗り切ったらまた雇うを繰り返していたんだと思います。
私はいつも身に覚えがない言いがかりや難癖をつけられていました。
プログラムに関して質問してもいい加減な回答が返ってきたり間違った回答が返ってきたりしていたのでずーっと不信感を持っていました。
あげくの果てには難癖をつけてクビだといって「あなたから退職願いを出してもらえませんか」と会社から言われました。
言ってることがめちゃくちゃじゃないですか。
「やっぱりブラック企業だった」と思いましたが不思議とこの会社はまだ潰れずに残っています。
この会社の気になる資本金は150万円でした。
個人で貯金しても10年以上続けると150万円を超えるじゃないですか。
資本金がなさすぎるので営業力がないのに原因を考えて改善しなかったのでしょう。
同じ状況をずーっと続けているのに改善しようとしなかった代表が無能なんだと思います。
代表の発言がまるっきり嘘のWEBサイト制作会社
資本金が低い会社はやめた方がいいと解説しましたが経験上1000万円以下は危険な可能性があります。(1000万円を超えてもブラックな所はありますが)
こんな体験をしました。
面接を受けて採用になったのですが長々とメールで私を採用した理由を教えてくれました。
「そこまで言うなら信用したいけど何か怪しい」と思ったのでお試し入社をすることにしました。
代表はメールで「技術的に分からないことはコーダーに質問していい」と言っていたので分からない所をコーダーに聞いたらいきなりブチ切れられました。
「初対面の人間にブチ切れるってどういう神経してるんだろう」とは思いましたがこちらの伝え方が悪いのが原因と思ったので丁寧に言ったら余計にブチ切れていました。
「あ〜こいつがクズなんだ〜」と思ったので辞めるつもりで質問するのを辞めてその日の夜に代表に質問メールをしたら「あなたの対応をするのが面倒なので採用を見送りに変えます」と連絡がありました。
私が怪しいと思ったのが的中でした。
その会社を辞めた人の口コミを見たら「代表の面接での発言は嘘」と書いてありました。
資本金の掲載がない企業
会社のWEBサイトに会社概要の項目があるはずです。
そこに資本金の掲載が基本的にあるのですがない場合もあります。
あとで詳しく説明しますがその場合は会社を立ち上げてから現在までの年数を見ましょう。
10年以上続いていて従業員が4人とかならまともな会社ではない可能性があります。
従業員の記載がないならなおさら危険な会社の可能性があるので避けた方がいいです。
資本金が1000円以下だったり記載がない所は怪しい
絶対ではないですが経験上全てブラック企業だったので採用されたとしても安易に入社するのではなく考えた方がいいです。
従業員数、立ち上げてから何年経っているか
これも絶対に見た方がいいです。
ヤバい企業ほど立ち上げて50年以上経っているのに従業員が5人とかの会社もあります。
できたてのWEBサイト制作会社
ここは気をつけた方がいいです。
正直どれだけブラックかが分からないです。
というのもWEBサイト制作ってサイト制作だけだと大したお金にならないんです。
またWEBサイト制作会社は溢れかえっているので仕事を取るのが大変で会社を立ち上げたばかりだと資本金がないからすぐに潰れる可能性があります。
じゃあ潰さない為になにをするかってなりますが薄利多売をしようとしてとにかくサイトを作ろうとします。
そんな会社だと従業員が残業地獄になって圧迫される可能性があります。
中にはアルバイトなのに残業代を一切付けずにみなし残業をさせる所を見たことがあります。
だからできたての会社はマーケティングもある所じゃないと酷い目に遭う可能性があります。
できたてのIT会社
受託でも自社開発でも会社を潰さない為に急激なスピードでスキルアップをしないといけないのが普通です。
それは問題ではなく隠れSESの可能性がある会社はヤバいです。
あるITの会社の面接を受けて採用されて契約書を貰いに行って代表の話を聞いていると「何か話が変だけど何が言いたいんだろう」と思ったらSESとして客先に出向することになっていました。
面接では一切聞いていませんでした。
「頭がおかしい」と思って会社からの連絡を全て無視しましたが会社概要を見ても受託開発・自社開発の記載しかありませんでした。
ダミー求人でSESの仕事しかないのでしょう。
会社のサイトを見て資本金を調べたら記載がありませんでした。
できたてのIT会社の面接を受けた場合はSESじゃないかを確認した方がいいです。
50年以上経っているのにプログラマーが5人の会社
面接前に従業員数を調べたらプログラマーが5人だったのでブラックの可能性があると思いました。
そして面接を受けたらその場で採用になったので「絶対に怪しい」と思いました。
未経験でこれができないといけないリストがあって説明されましたが中にTypeScriptがあったので変だと思い「本当にできないといけないんですか?」と質問しました。
面接官は代表かつプログラマーだったのですが「もう辞めた人間が書いた内容です」と言ってました。
バカですよね。
まともな人間なら自分が思っていることを書くのにすでに辞めた人間のリストをそのまま使うって意味が分からないです。
また他の事務所のプログラマーもいたのでTypeScriptのことを質問したらそもそも何かを分かってないしJavaScriptをJavaと同じ物と思っていました。
「絶対ブラックだ」と判断したのでやんわりとお試し入社でもいいかを質問したら許可が出たのでお試しにしました。
この会社で使う言語はC#でしたが私は使ったことがないことを伝えていて代表は「教えるから大丈夫です」と言いました。
「信用してないけど」と思いながら会社の初日を迎えました。
初日に15分位教えもらってから「このプログラムを実装して」と言われてあとは就業時間まで放置です。
当然できる訳がなくその日は終わりました。
2日目はずーっと放置でできる訳がなく就業時間を迎えました。
3日目は勤務開始前に「こんなクソ会社辞めよう」と思ってとりあえず会社に行って午前中で早退して採用辞退のメールを送りました。
50年以上会社があってプログラマーが5人の会社だからこの程度ですよ。
代表がいじめみたいなパワハラをする会社
この会社は設立して20年以上経っているのに従業員は5人です。
1年位働くとみんな辞めるらしくなぜか分かりませんでした。
代表の感じがめちゃくちゃいいのに理由が分かりませんでしたが働いて1ヶ月位で理由がわかりました。
代表は不眠症であまり眠れないと言ってました。
新人の私に意味が分からない難癖をつけるパワハラを頻繁にしていました。
「変だな〜」と思って先輩に聞いたらその人も同じことをされていたらしく新人に対してやる行為だと思いました。
「この人の行動は変だ」と思ってネットを調べたら精神分離症みたいな病気だと判明しました。
何度もされてあまりに嫌だったので代表のやっていることを伝えたら認識していなくて謝罪されました。
従業員的に変な代表の元で働くのは嫌だったのでその場で退職しました。
従業員が10人以下は危険な気がする
会社を立ち上げて10年以上経って従業員が10人いない所は零細企業だと思いますが営業力がないとか何らかの事情があって会社の成長が失敗している可能性があるのでまともな会社じゃないかもしれないと思った方がいいです。
口コミは見るべきか?
もちろん見た方がいいですがブラック企業なのに悪い口コミが1つもない場合が普通にあります。
50年以上経っているのにプログラマーが5人しかいない会社は悪い口コミがいっぱいあってもおかしくないのに口コミは0でした。
ダミー求人のSES企業も同じです。
だから口コミがない場合は今回解説した資本金と授業員と立ち上げてから何年経っているかを見た方がいいと思います。