超初心者向け。Laravelの教科書の初級編と上級編を勉強した感想
1005 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
「ProgateでPHPコースを勉強したからLaravelを勉強したいけどどう勉強すればいいんだろう」と思う方はいっぱいいるはずです。(私もその一人でした)
私はLaravelを勉強するに当たってネットの情報は相当見ましたが初心者向けと書いてあるのにとてもそう思えず説明を途中で読むのを止めるのを何度も経験しています。
プログラミング0から始めてLaravelをできる様になった方は恐らく色んな記事を読んで少しずつ情報を吸収してスキルを上げていくのだと思います。
私は色々探している中で「Laravelの教科書」という物に出会いました。
中身を見ると初級編・上級編があるのですがプログラミングスクールみたいな内容になっていて「何か怪しい」と思ったのですが初級編は無料だったのでやってみて有料の上級編を勉強した感想です。
私が思った事をそのまま書いていますが今回の解説は否定ではなく自分がやってみて思った感想ですのでご了承ください。
目次
解説のLaravelのバージョン
複数のバージョンごとに解説されていますが私は8を読みました。
初級編
初級編は気合を入れて書いているんだと思いますが説明を結構書いてあります。
私もLaravelの勉強用の記事を書きましたがそれと同じ位説明があると思います。
著者のじゅんこさんもプログラミングの勉強で苦労したみたいので読んでいる人が挫折しないのを意識しているのを感じます。
だから初級編を勉強するとプログラムを書く時にどう書かないといけないかを知る事ができます。
質問は有料
これはしょうがないのですが記事を書いている人が「これ位分かるだろう」と思って説明を省いても記事を読んでいる場合はそれが分からない場合があります。
私は元々WEB制作をやっていたので「じゃあ調べよう」と思うのですが超初心者の方はどうしようもない状況になります。
だからじゅんこさんに質問しようと思うかもしれませんが質問は有料です。
質問に関しての金額はこのページに記載があります。(上級編も登録するとLaravelの教科書の内容に関する質問は無料になります)
HTMLに関する説明はほぼない
Laravelを勉強する人でHTMLを全くやらない人もいるはずですがそれは絶対に間違っています。
理由はHTMLも理解してないとLaravelでコーディングできない場面が出てくるからです。
Laravelの教科書はHTMLに関する説明がほぼないしHTMLの重要性についても説明してなかった気がします。
恐らくLaravelの習得に集中しましょうという意味だと思います。
上級編
私は大丈夫でしたが止めた方がいい人がいっぱいいるはずです。
理由を説明します、もしかしたら他のバージョンでは当てはまらないかもしれません。
説明が雑な場合が割とある
初級編みたいに気合を入れた説明になってない印象でした。
コードは間違ってないけど説明がない場合が割とあるので自分で調べないといけません。
初心者だとこれが相当キツいと思います。
自分で調べて進めていく覚悟がないといけないです。
どのコードを修正するのか分かりにくい
何度も遭遇してイライラしたのですがコードのどの部分を修正するのかが分かりにくい時があります。
誤植がある
すぐに気がつくのですが誤植が何箇所かあります。
じゅんこさんから登録した人にメールが時々来るのですがアンケートの時があります。
最後にコメントを書く所があるのですが誤植があると2回のアンケートで書いたけど変更がありませんでした。
誤植を修正する気がないのでしょう。
ログイン機能が古い
Laravelの教科書は私が勉強した時はLaravelのバージョンが8・9・10の場合に分かれた解説がありました。
ログイン機能を「Laravel/ui」で実装していますがLaravelのバージョン8からは非推奨になっています。
バージョン9と10は何でログイン機能を実装しているか分かりませんが非推奨になっていくのはしょうがない気がします。
質問の返信スピードが分からない
質問は上級編から無料でできます。
私は最初から質問する気がなかったからいいのですが恐らくじゅんこさん1人で回答するのですぐに返事はないと思います。
アプリのデブロイ(公開)がやりにくすぎる
デプロイに関してですがレンタルサーバーはXSERVERしか対応していません。
質問しても対応範囲外と答えているみたいです。
私はたまたまレンタルサーバーがXSERVERだったので大丈夫でしたがデプロイした事がない人だと恐らく1人では無理だと思います。
お金臭がうっとおしい
自動メールで「コンサルします・〜します」みたい内容が来たりアプリ作成の解説の最後にコンサルしますと記載があって相当うっとおしかったです。
私にはですがSNS等でプログラミング関係のインフルエンサーが何とかしてお金を取ろうとしている印象に見えました。
「絶対に課金しない」と思いながらコンサル関係の内容は一度も見ませんでした。
やり切る自信があるなら上級編はおすすめ
私は一度も質問せず説明が無くてコードの意味が分からない部分は調べてやり切りましたが何が何でもやり切る自信がある人は上級編もやる価値はあります。
料金は5000円ですが私はこれで勉強して自分でアプリを作ることができるようになったのでおすすめです。
うっとおしい宣伝はありますが現状ここまでまとまったを解説している情報がないのでおすすめするといった感じです。
プログラミングの学習をするのに一番いい訳じゃないけどこれより情報がまとまったサイトが無いから情報が古くてもみんな利用するprogateと言った感じです。
最終的な感想
私はこの教材でLaravelのスキルがかなり上がった気がするのでやってよかったと思います。
ただ誰にでも合った教材とは思わないので気になった方は初級編だけ勉強してみるといいと思います。