初心者向け。photoshopで写真の黄色っぽさを本来の色に近づける

285 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
↓の写真ですが全体的に黄色っぽくなっています。
引き出しみたいな部分とコンロみたいな部分は本来は恐らく白色です。
これを白色に戻す方法を解説します。
画像をphotoshopで開く
画像をphotoshopで開いてトーンカーブを使います。
そしてトーンカーブの画面の左にある上から3番目のスポイトをクリックします。
するとスポイトが出るので色を白くしたい所(引き出しみたいな所)をクリックします。
↓の赤枠の部分をクリックしたとします。(photoshopの画質を落としているので荒れた画像になっています)
すると画像が↓になりますが全体が白飛びした感じになります。
白くするのを引き出しみたいな所とコンロみたいな所だけにします。
画像の描画モードを「カラー」にします。
すると写真が↓になり全体の黄色っぽさがほぼなくなっているのが確認できると思います。