Laravelをこれから勉強する人の為の無料学習サイトを作りました

382 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
今回は私が作ったLaravelを無料で勉強できる学習サイトの紹介です。
目次
Laravelやるばい
トップページが下記です。

昔にあったスーパーファミコンのソフトのMOTHER2というゲームにインスピレーションを受けてドット絵にしています。
サイトを作った理由
プログラミング学習スクールはいっぱいあります。
私が最初プログラムを勉強した時はコロナの時でした。
YouTubeでプログラムの情報を発信して自分のオンラインサロンに加入させようとしている人がいっぱいいた時期です。
3ヶ月の学習でプロのエンジニアになれると言っているスクールの動画を見て入会したら入会前に聞いていた話は嘘だらけでした。
質問に回答する人はプロのエンジニアしかいないと言っていたのに実際はそのスクール卒で仕事がなかった人がやっていました。
挫折する人はほとんどいないと言っていたのにほとんどの人が挫折していました。
カリキュラムの内容も酷かったのですぐに辞めました。
そして独学で仕事をするのにこぎつけました。
プログラミングが挫折するかしないかは継続して勉強しない人は除いてカリキュラムの内容で決まると思います。
だからプログラミングは絶対に独学でできます。
私は酷い体験をしているので「挫折しなくて無料で使える学習サイトがあったらいいな〜」とずっと思っていてそれを実行することにしました。
それがこのサイトを作ろうと思った理由です。
だから挫折しないのを意識した内容になっていて永久に無料で使えるようにします。
知ることができる内容
大きく2つあります。
1つ目がLaravelを今から勉強する人の為の記事です。
これからLaravelを勉強する人がサイトに来るのを想定しているので自分なりに丁寧に解説をつけているつもりです。

「難易度」の右側に黄色のアイコンがついていますがこれの数が増えると難易度が上がります。
2つ目がITの会社の面接を受けた時の体験談や実際に働いて酷い目に遭った体験談や未経験だった私の視点から見たこういう会社は応募しない方がいいという解説の記事です。
仕事関係と思っていいです。
自分が色んな会社を応募した体験に基づいて書いているので参考になると思います。
ちなみにITの会社はブラックが多くて規模が小さすぎる会社ほど法令遵守意識が薄くなります。

勉強の記事
現在ある記事は以下になります。
- MAMPで動作環境の構築
- ルーティングとMVC
- つぶやきアプリ(リソースコントローラー版)
- つぶやきアプリ(リソースコントローラー不使用版)
- クイズアプリ
- ブログサイト
- チャットアプリ
- Laravelで最低限必要なPHPのクラスの知識
- ECサイト
- リレーション
それぞれ詳しく説明します。
MAMPで動作環境の構築
一番簡単な動作環境はMAMPです。
挫折しないように図付きで詳しく解説しています。
ルーティングとMVC
Laravelをやる上でMVCは絶対に理解していないとアプリを作ることはできません。
慣れれば簡単ですが。
具体例をつけて意味を詳しく説明しています。
つぶやきアプリ(リソースコントローラー版)
リソースコントローラーを使っている為ルーティングの設定が勝手にされるのとコントローラーのアクションが指定されるのでコードを書く上で考えることが減って挫折しにくいと思います。
Laravelを最初に学ぶのにいいと思います。
解説は丁寧にしているつもりです。
つぶやきアプリ(リソースコントローラー不使用版)
リソースコントローラー版の復習でルーティングの設定とコントローラーのアクションを指定するのを学びます。
それ以外はリソースコントローラー版と内容が同じです。
クイズアプリ
権限を管理者とユーザーに分けて管理者がクイズの作成・編集・削除ができてユーザーがクイズに答えることができます。
正解数のランキング表もあります。
仕事で必要な実装内容の解説もしています。
ブログサイト
つぶやきアプリ・クイズアプリの復習を兼ねていますがかなり難易度が上がります。
フロントエンドにはjQueryでAjaxを使って削除をした時に画面読み込みをしないようにしています。
またDBの処理をコントローラーで行っていたのをモデルで行います。
チャットアプリ
ブログサイトが難しく感じる人の為に難易度を落としています。
チャットを送る際にjQueryのAjaxを使っています。
またDBの処理をコントローラーで行っていたのをモデルで行います。
Laravelで最低限必要なPHPのクラスの知識
生PHPはLaravelでも使いますがクラスに関してどこまでを知ってないといけないかが分からないと思います。
ネットにも説明した情報はないです。
だから私がLaravelで開発をしている上で最低限必要と思うPHPのクラスについて解説しています。
ECサイト
大変の説明が今まで出てきた知識を使うので難しくないと思います。
今回の記事が理解できたら恐らく個人開発ができるようになります。
雑談コーナー
サイトを立ち上げたばかりなので人がまだ全然いないですが雑談コーナーがあります。
これからITの仕事をしたい人達で情報交換ができたらいいな〜という気持ちで作っています。

質問
質問は無料でできるようにしています。
ただ私は仕事が忙しいので回答をすぐにはできません。

ユーザー登録をしなくても読める記事
記事を読んで学習しやすいと思ったらユーザー登録して下さい。
Laravelを学習するのに最低限必要な内容を読めるようになっています。
「動作環境の構築」・「ルーティング・MVC」・「つぶやきアプリ①」を読めば雰囲気が分かると思います。
サイトはここから
ここからサイトに遷移します。
登録・利用共に無料でできるのでぜひ使って下さい。