医学部受験予備校にいた史上最高に性格が歪んだ生徒が合格した話

857 回閲覧されました
みなさんこんにちは、元予備校講師です。
今回解説する生徒は私が受け持った生徒の中で史上最低の生徒(A君とします)です。
確か10浪位してある私立医学部に入りましたが大学自体を卒業できないと思いますが卒業できたとしても恐らく医師になるのは無理です。
人間性が歪みすぎていて親からも「バカ」と諦められていましたから。
親がこんな人間にしてしまったなら親が悪いですが生徒自身の訳の分からない考え方で歪んでしまっています。
間違ってもこんな人みたいになってはダメですよ。
それでは説明します。
目次
授業中にいきなり買い物に行く
授業中にお腹が空くことはあると思います。
でもまともな人なら我慢するか授業と授業と間の時間に買いに行きますというかみんなこのはずです。
でもA君は違うんです。
「ちょっと待って下さい」と言って授業中に当たり前の様に外出して買いに行くんです。
大量ののど飴とチョコレートをダース買いするのですがチョコレートを食べないと集中できないらしく授業中に1箱の中身全部を口に頬張って食べながら授業を受けます。
初めて見た時のその生徒の印象は「この変な人は何なんだろう?」です。
授業中に買いに行くのも頭がおかしいですが1回で1箱全部を食べるってねぇ、、、
一日に何回もこれをやるから30代で糖尿病になるのではないでしょうか?
冬になったらなぜか甘栗を買ってましたがこれの食べ方も1回で1袋食べていて異常でした。
甘栗をリスみたいに口いっぱいにほおばった状態で授業を受けるんです。
授業中に講師の話を全く聞かない
生徒は頭がおかしいので授業中に私が言ってることを全く聞かずひたすら問題を解いて分からない部分があったら自分なりに勝手に解釈して話を聞きません。
本当にビックリするくらいまーったく話を聞きません。
これは私に対してではなくその生徒の全ての先生に対してです。
話を聞かないからその生徒に対して何かを考えるのは体力の無駄なので授業では聞かれるまでは全く答えないスタンスを取ることにしました。
他の先生は「A君は何を考えているんだろう?」と諦めていました。
自分の思い通りにならないと講師を変える
私は極力生徒に合わせるタイプだからこんな変な奴でも相手にします。
でも全ての大人が私みたいに我慢できるタイプではないです。
まあ、我慢しないのが普通ですが。
ある先生が注意した所その先生は嫌だということで他の先生に変えていました。
言い方が悪いなら理解できますがその先生は酷い事を言わない人なので生徒に問題があります。
「それで今までよく生きてこれたな〜」と思いましたが大学に入って教授とぶつかるはずなので留年しているかもしれません。
自分勝手な理由でキレる
A君がいる予備校は最初の50分で授業をして次の50分が演習時間で次の50分で授業です。
演習時間の後の授業でなぜかキレています。
「何もしてないはずだけど」と思ってその生徒に聞いたら「成績開示の手紙が来たけど自分は合格最低点を超えたのになぜか不合格で頭に来て大学の入試課にクレームの電話をしてキレました」と言ってました。
ヤバくないですか?
入試課に電話してキレるって精神異常者だと思いました。
面接をした時に相手の考え方を読み取れる質問内容があるはずなのでそれで面接官的に「その生徒がヤバい受験生だ」と判断されたのでしょう。
理不尽にキレる部分を読み取られたのかもしれません。
面接官をバットで殴りたい
これもドン引きしたのですがある医学部の2次試験の面接官が学科長だったそうでその時の学科長の態度が許せなかったらしいです。
私に言ったのですが「次あいつを見たらバットで殴る」だそうです。
まともな人間ならバットで殴るとか言わないです。
ちなみに生徒はバットで殴る大学に次の年に受かって入学しています、謎です。
他の生徒と喧嘩をする
講師にとっては生徒はお客さんだから訳が分からない性格だとしてもある程度は我慢してくれます。
でも他の生徒には絶対に通用しません。
私の生徒で割と温和な人(B君とします)がいましたがB君とすら意見がぶつかって喧嘩をしていました。
人の話を聞くということができない人で自分が「こうだ」と思ったらそれを通すみたいです。
医学部に入るまでの期間が長すぎる人はまともな人じゃない傾向がある
A君は予備校で生徒と揉めるから大学でも確実に他の学生と揉めているはずで完全な社会不適合者です。
こんな感じで受験生活を過ごしたのですがこんな人が医師になれるのでしょうか?
人の気持ちを考えることができなくてすぐキレる、、
18歳で大学に入ったなら自分を変えることができるかもしれないですが30手前で入っているから自分の性格を変えることは恐らく無理です。
この生徒で思ったのですがそれまでにやはり10浪とかで受験を止めたりやっと大学に入った生徒を見た事がありますが正確に問題がある人ばかりでした。
まともな人間なら絶対に10年も受験をせずどこかのタイミングで諦めます。
この手の生徒は引きこもりと受験を繰り返していますがこの過程で性格が歪んで自分が偉いみたいに考えるみたいです。
これで医師になれたとしても患者に適切な対処ができるとは思えないので何が何でも国家試験にずーっと落ち続けて医師を諦めて欲しいと切実に思う生徒でした。
医師を諦めて欲しいと講師が言うのは問題がありますがこの生徒の場合は話が別ですね。