Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/config.js

LaradockのMySQLに接続してデータベースの操作をする方法

LaradockのMySQLに接続してデータベースの操作をする方法

1528 回閲覧されました

みなさんこんにちは、WEB制作のエンジニアのjonioです。

今回はLaradockのMySQLに接続してデータベースの操作ができるようにするまでを解説します。

というかLaravelが超初心者の私がやり方を忘れないようにするための備忘の記事でもあります。

それでは説明開始です。

 

Laradockの起動

ターミナルでlaradockフォルダに移動します。

laradockを起動します。

docker-compose up -d nginx mysql

 

MySQLに接続

↓のコマンドを入力します。

docker-compose exec mysql bash

すると表示が↓になります。

root@044a743216a2:/#

↓のコマンドを入力します。

root@044a743216a2:/# mysql -u root -p

パスワードの入力になるのでlaradockプロジェクト直下の「.env」ファイルの中の「MYSQL_ROOT_PASSWORD=root」 の「root」がパスワード名になります。

rootを入力すると↓になりMySQLに接続できデータベースの操作ができるようになります。

Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 10
Server version: 5.7.38 MySQL Community Server (GPL)
Copyright (c) 2000, 2022, Oracle and/or its affiliates.
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
mysql>