プログラミングサイトのTechpitで安易に教材を買ってはダメ

854 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
プログラミングの教材サイトでTechpitがあります。
Reactの勉強をする時にネットに技術的な情報がほとんどないのでTechpitを使っています。
ですが何も知らないで使うととんでもない目に会うので私が1ヶ月使って気を付けないといけないと思った点について説明します。
今回の解説はTechpitの批判ではなく私が使ってこれは酷いと思うことが色々あり他の人が同じ経験をしないための解説です。
万が一不快を感じたらこのページから離脱してください。
質問に回答しない講師が多すぎる
エンジニアの講師が作った教材で学習するのですが内容が酷い教材が多いです。
どういう風に酷いかというと教材を書いた人が教材のコードで動くか?エラーが出ないかの確認をしていない場合が多いです。
そして「エンジニアってただ教材を出せばお金が入ってくると考えている人が多いのでは?」と思ってしまうのですが自分のコードが間違っているのに質問しても返事を返しません。
お金を払って教材を買って教材の内容が間違っているにも関わらず講師が返事を返さないっえ私にとっては詐欺です。
お金と時間が無駄になりますから。
講師が同じ経験をしたら頭に来るはずですが分からないのでしょう。
困った状況になったら運営に連絡
こういう場合は一応運営に連絡すれば講師に連絡してくれます。
運営への連絡方法は↓です、まずログイン画面に入り赤枠をクリックします。
すると↓の画面になるので赤枠に質問の返事がないことを書けば後で運営から連絡が来ます。
運営から連絡があっても返事を返さない馬鹿講師が普通にいるので期待をしない方がいいです。
私が使ったある教材は1週間近く経って返事がなく返事がないままでした。
買うと後悔するクソ教材を買わないために確認すること
講師の評価の確認
教材の一番下の方に講師の評価があって評価がない場合がほとんどですが評価されていたら必ず確認しましょう。
↓みたいな教材は買ってはいけません。
教材の質問が可能か?
質問可能かは教材のページに入って↓の赤枠を見れば分かります。
質問不可になっている教材はまずないですが↓の教材は質問不可で教材を使って分からない所が必ず出てくるので使わない方がいいです。
ちなみに↑の教材ですが元々質問可能でした。
私がその教材でエラーになるからコピペしてそれでもエラーになるから質問したら質問不可にして逃げました。
こういう馬鹿講師もいるので質問不可の教材は使うべきではないです。
それを許す運営も問題があると思いますがこういう部分がプログラミングスクールに似た怪しさを感じます。
めっちゃいい教材もあって質問に丁寧に答える優良講師もいるのに馬鹿講師のせいで優良講師の印象も悪くなってしまうのが残念で仕方がないです。
回答しないといけない質問に全て回答しているかも必ず確認
どの記事も購入する前にサンプルページを見ることができます。
「サンプルを見る」をクリックすると記事を読むことができて一番下に質問欄があります。
↓で赤枠に「〜件のコメント」と書いてあれば返事が返ってきている状態です。
↓の場合は返事がない状態です。
返事を返したり返さなかったりする講師や返事を全く返さない講師がいるのですがそういう講師の教材はストレスが溜まるだけなので買わない方がいいです。
教材の買い切り型はやめた方がいい
まだ問題があって私はReact.jsとVue.jsの教材を使っていますがクソ教材があまりに多いです。
その割に教材の数は多くない、、
私が使ってまともと思ったVue.jsの教材はたったの1つです、、
React.jsのまともな教材は数個ありますがReactがメインではなく別の内容がメインになっていて純粋なReactの勉強ができない講座が多くある印象です。
私がTechpitを使い始めた時教材に関して買い切り型しかなかったのですが酷い教材が多くて恐らくクレームが多くて最近「月額2980円の学び放題コース」ができました。
間違ってクソ教材を買って後悔しないためにも絶対に「学び放題コース」買うべきです。
それと教材の数があまりに少ないので私は学習している教材が終わったらスクショを撮って1ヶ月だけしか利用するつもりはないです。
全ての教材がダメな訳ではない
中にはいい教材もありますがダメな教材に出会って評価も見ずに購入すると後で後悔することになるかもしれないので必ず評価の確認をしましょう。
「教材を作った人が質問に答えない」、「エラーが出る」の書き込みがなければ大丈夫だと思います。
ネットを見るとよく書いてあるサイトがかなり多い印象ですが私はそうは感じないので注意してください。
私は基礎を勉強したらアプリを作りながら学習するスタイルに切り替えたのでTechpitを使うのを一切止めました。