谷町6丁目駅の近くにある愛宕屋で昼ごはんを食べた感想

94 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
今回は谷町6丁目の近くにある愛宕屋(あたごや)で昼ごはんを食べた話です。
今回の記事は私がそう感じただけでこの店を否定する気はないのでご了承下さい。
カツ丼がある店を見つけた
昼に空腹で仕方がなくてカツ丼を食べたかったのですがうどん屋ならあると思い探したら見つかりました。
外に貼ってあるメニューにカツ丼があったので入店しました。
メニューに「特製カツを特製のダシにくぐらせて丼にしました」という文章に惹かれました。
何だこれ
だしカツ丼定食を注文しました、うどんはぶっかけうどんです。
提供されたのが↓です。
うどんは普通のうどんだと思います。
それよりカツ丼です、何これ、、
カツの上にスカッスカの卵が乗っています。
カツを一口かじったのですが厚みがありませんでした。
味は、、
うどんは味がしましたがつゆがそうめんつゆみたいな味で特に店独自の感じはしませんでした。
カツ丼は味が薄すぎて何を食べているか分かりませんでした。
量としては多いと思うのですがこれで税込880円なのでクオリティ的に限界なのかもしれません。
若い人は特に合わない味付け
友達とこの店に行ったのですがその人はどの店に行っても美味しくなかったと言う事はないのに今回は珍しく美味しくないと言ってました。
ネットの口コミを見ると悪く書いている人は私と同じ気持ちだったかもしれません。
私は若くないですがカツ丼は割と濃い味付けでボリュームがあるのにこの店は真逆なので若い人は食べたらガッカリする気がしました。