大阪市の雀(夕陽丘店)でつけ麺を食べた感想

大阪市の雀(夕陽丘店)でつけ麺を食べた感想

129 回閲覧されました

みなさんこんにちは、jonioです。

今回は大阪市の夕日丘で雀のつけ麺を食べた感想です。

記事の内容は私の感想であって店に対する否定ではないのでご了承下さい。

 

有名な店だろう

私が知らないだけだと思いますが道沿いに店舗はあります。

Googleマップだと↓です。

昼は11:30開店で11:20分位から待っていましたが開店前になると私の後ろに人が並んでいました。

 

注文

私は通常のつけ麺を注文しました、食券機があるのでそれで券を買って注文できます。

麺は200gと300gが同じ料金で選択できます。

私が店内で待っている間にお客さんがどんどん入ってきて開店15分位すると店内は満員になりました。

 

割と普通

注文してから10分位待ったら提供されました。

麺は太麺です。

つけ汁はドロドロでホロホロの豚の角煮(多分)が入ってます。

でもどこかの店で見た事がある見た目です。

 

美味しい

メインがつけ麺の店なので美味しいです。

味は魚介系だと思います。

ただこの店じゃないと食べる事ができない味だとは思えませんでした。

見た目は違うけどたけ井とかでも似た感じのつけ麺を食べる事はできます。

スープ割もあって麺を食べた後につけ汁を飲む事ができます。

つけ汁も美味しいですがどこかの店で飲んだ事がある味でした。

 

どこかの店に似ている

麺・つけ汁共に美味しいけど他の店でも食べる事ができるのでわざわざ並んでまで食べたいとは思いませんでした。

でもこの店の辺りにつけ麺の店は多分ないのと味は美味しいのでお客さんでいっぱいになるのではないかと思いました。