なんばエディオンの中にあるせたが屋でつけ麺に再挑戦した感想

55 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
私は以前なんばエディオンの中のラーメン一座にあるひるがおで塩つけ麺を食べて大失敗しました。
ひるがおは塩つけ麺だから微妙だったけど「せたが屋のつけ麺は美味しいかもしれない」と思い再挑戦した感想です。
つけ麺の食券を購入
↓を購入しました。
10分位待ったら提供されました。
たまたまだと思いますがお客さんがほとんどいなかったので待たされた感じはしませんでした。
「お客さんが全然いないのがフラグだった」と後で思いました。
第一印象は「見た目がシンプルすぎるけど味は大丈夫かな」でした。
つけ麺を食べた感想
麺の形はどん兵衛みたいな平麺でもっと弾力がある感じです。
どん兵衛よりは全然美味しい麺です。
そりゃちゃんと作ってますからね。
つけ汁は多分魚介系のスープに厚切りチャーシューと青ネギとメンマがほんの少し入ってます。
チャーシューは多めでゴロゴロしています。
肝心の味はあくまで私の感想ですが麺がつけ汁に全く絡まなくて全然美味しくないです。
塩つけ麺の時と同じでただ麺を食べているだけって感じです。
だからチャーシューと一緒につけ汁と麺を食べる事もできないしつけ汁だけを飲んでも若干酸っぱくて飲む事ができませんでした。
麺とつけ汁の組み合わせが最悪で「これは不味い」と思って残しました。
ラーメンなら美味しいと思うので「おまけで作ったメニューなのかな?」と思いましたが作った人は試食しているのでしょうか?。
最悪な気持ちになりました。
塩つけ麺が美味しくないしつけ麺もダメ、、
もう二度とこの店に行く事はないです。
目の前にあるたけ井はめっちゃ人が並んでいるのにこの店は人がぜんぜんいない理由が分かりました。
もしかしたら私の口には合わない味だったのかもしれません。