30歳以上のWEB制作未経験におすすめとそうでない求人サイト

175 回閲覧されました
みなさんこんにちは、エンジニアのWEB制作のエンジニアのjonioです。
特に30歳以上で実務未経験だととにかく応募の段階で落ちまくるのですが私も同じく落ちまくっています。
応募して面接を受けても無駄な所と面接を受けた方がいい所の大体の特徴はありますがいーっぱい面接を受けた結果今思えばこのサイトは面接になる可能性があったけどこのサイトはダメだったというのがあります。
だから私の体験に基づいてWEB制作(WEBデザイナー)になるのにおすすめのサイトの紹介をします。
今回の解説はあくまで私の体験なので文句を言われても対処しようがないのでご了承ください。
目次
一応おすすめの求人サイト:Indeed
Indeedは求人数が一番多いサイトだと思います。
私が採用される可能性が一番あるサイトです。
数が多くて返事も割とある感じですが変な会社もいーっぱいいます。
応募してからの返事が遅かったり返事自体がなくてスルーの所もあります。
私の経験上返事が4日後とか遅かったり(遅くても2日後です)Indeed内でやり取りをしている時に返事がなくなった所は面接の際に全て変な会社だったのでやり取りをやめて大丈夫です。
Indeedの危険な所
多分Indeedだけだと思いますが実務未経験を狙って入社させてSESに行かせると思えるSESの会社が割とあります。
やたら未経験OKを強調している所は注意しましょう。
実務未経験OKを強調する会社ってまずないです、どこの会社も実務経験者が欲しいはずです。
求人は少ないけど採用される可能性があるサイト:FIND JOB
FIND JOBはIndeedに比べて求人数が少ないけどまだ採用される可能性があるサイトです。
このサイトを通して会社に採用されたことがあります。
求人数は少ない割にIndeedの様に返事が遅かったり職務経歴書をプロフィールに載せているのに「面接時に職務経歴書を持ってきて下さい」と連絡するバカ企業もありますのでこんな会社は辞退した方がいいです。
経験上こんな企業は応募者の求人情報をまともに見ていなく面接で圧迫面接をする可能性があります。
このサイトの場合見送りの場合はちゃんと連絡がありますので連絡がない場合が多いIndeedと比べてもやもやしなくて済みます。
バカ企業しかいない求人サイト:ジモティー
ジモティーは求人サイトではないですが求人のカテゴリもありそこから求人を出している場合もあります。
私の経験上このサイトを通して面接を受けた所でまともな所を見たことがないのでこのサイトの求人には応募しない方がいいです。
このサイトに求人があるサイトに応募して面接に行ったら終始失礼な発言をされたので名刺をもらったけど帰りに捨てました。
他の求人サイトや転職サイトや派遣サイト
他の求人サイトでは私は全て書類選考すら通らないので止めた方がいいです。
多分年齢的に通らないんだと思います。
実務経験が1年半位で応募しても全て書類選考すら通らないので私は一応応募したとしても期待しないです。
特に派遣は止めた方がいいです。
スタッフサービスエンジニアリングの派遣の為の会社見学に行った事がないから行って思いっきり頭に来て帰りました。
派遣の他の会社に応募した時は求人項目に「経験が浅くても大丈夫」と記載があったのに応募したら「経験豊富な方がいたので見送りました」と言い訳付きの見送りの連絡があったので年齢的にダメなのでしょう。