遊びまくる受験生が親から医学部受験予備校を辞めさせられた話

801 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
私が以前働いた医学部受験予備校に歯学部を受ける生徒がいました。
その生徒は受験生としてヤバいし「日常生活をちゃんと送れているの?」と思う位日本語能力がないです。
受験する人として完全に向いていないのですが受験生がこんな人になってほしくないのでその人について解説します。
目次
やる気が全くない
その生徒は高校中退して大検を取って受験するのですが本当に受験する気があるのか疑問を感じる位勉強をしない。
予備校には高校の感覚で来ていると思うのですが復習を一切しないから半年前に説明して何度も解かせた問題をいまだにノートを見ながらじゃないと解けない。
授業の最初の50分は解説で次の50分は演習でその次の50分で解説なのですが演習時間にYouTubeをずーっと見ていて問題を一切解きません。
授業外の時間は寝ているかYouTubeを見ています。
酷いですよね、ダメ受験生の典型的な例ですが「予備校に来なければいいのに」と思いながら授業をしています。
ドン引きしたのは(a+b)(d+f+e)(q+2+l)みたいな展開が10月になってできませんでした。
生徒がどんなに出来が悪くても我慢強い私ですが「もうダメだ」と諦めました。
プロのゲーマに転向した方がいい
あまりにYouTubeをずーっと見ていて「何を見ているんだろう」と思って聞いたらゲーミングPCでした。
家でずーっとゲームをしているみたいで頭の中がずーっとゲームみたいです。
嬉しそうに話しているから大学受験を止めてe-sportsの道に進んだ方がいいと私から言ったこともあります。
生徒には言わなかったけどどうせ大学には入れないですから。
毎回の授業で必ずゲーミングPCのことを言ってるから大学に仮に入ったとしても友達ができないのではないでしょうか。
日本語理解力がなさすぎて会話がいつも成立しない
ずっと気がつかなかったのですが話をしている時に生徒が唐突に別のことを話し出す時があります。
生徒がいきなり話を変えるのはいつもゲーミングPCです、「どれだけゲーミングPCが好きなんだろう」って感じですが。
授業中も私の解説を聞いてない時が度々あって「こいつ人の話を聞いてないな〜」と思いましたが言い方が悪いですが身体的障害があるならしょうがないけどそうじゃないから「ただのバカなんだな」と解釈しています。
また日本人なのに日本語能力が極端にありません。
小論文の授業を受けてるけどどう授業が展開されるんだろうと疑問に感じます。
どれくらいないかと言うと私が「6の半分は何ですか?」と生徒に聞いた生徒は「はぁ?」っていいますが3ですよね。
また「点Aと点Bから等距離にある点P」と問題文にあって生徒から「意味が理解できない」と言われましたが難しいでしょうか。
「点Aから点pまでの距離と点Bから点pまでの距離が等しいですよ」と言ったら理解した感じがしますが多分理解できていないでしょう。
日本語理解能力が極端にないからたとえ大学に入れたとしても退学するに決まっています。
大学を受験するのに三角形の面積の求め方を知らないとか小学校の内容も知らないので今年はどこを受けても全滅で来年別の予備校に行って結局駄目で受験は止めるでしょう。
こうなった原因は親だった
生徒がこんな感じで訳がわからない人間になった原因は完全に親です。
母親は日本人ではないのですが恐らく教育をしていません。
だから親が日本人の家庭なら知っているだろう知識が全くない。
また父親が受験生の子供を旅行に行くために授業を休ませるので頭が悪すぎる。
旅行に連れて行くから授業を休ませる人って初めて見ましたが親の行動が子供にここまで影響するのを初めて見たので親の存在って重要ですね。
親にダメにされたこの生徒がつくづく可哀想だと思いました。
冬期講習前に予備校を辞めさせられる
親は馬鹿ですが子供がずーっとゲームをしてあまりに勉強しないので予備校を辞めさせました。
親が辞めさせる理由は「ゲームしかしないから絶対に受験に失敗する」ですがそりゃそうでしょ。
その後結果がどうなったかは知らないですが恐らく全滅して専門学校に行ったか働いているでしょう。
予備校で相変わらずYouTubeを見ている
この生徒ですが予備校を辞めたと思っていたのですが1月になって予備校で時々姿を見る様になりました。
「また授業を受けることにしたんだ〜」と思って生徒に話しかけたら授業を受けているのではなく自習をしているそうです。
「辞めた生徒なのに自習室だけを使うのを許可するってよく予備校が許したな〜」と思いましたが根本がやる気がない生徒はいつまで経っても中身はそのままです。
私立のどこかの学部は恐らく全て落ちているはずですが相変わらず自習スペースでYouTubeを見ていました。
予備校の校舎長と話をしたのですが専門学校に行くらしいです。
専門学校でもテストはあると思いますが人間としての基礎学力の能力が相当なく日本語の意味を理解できていない生徒なので恐らく全て落ちるでしょう。
この生徒はゲーマーなのでそっちの方面で働いた方が活躍できると強く感じました。