麺FACTORY JAWSのつけ麺は3度楽しめて一味違う

麺FACTORY JAWSのつけ麺は3度楽しめて一味違う

53 回閲覧されました

みなさんこんにちは、jonioです。

Twitter(X)で知り合った方から私の家の近くにあるつけ麺を扱っている店を教えてもらって行ったら美味しかったので感動を忘れない内にこの記事を書きました。

麺FACTORY JAWS

谷町6丁目の空堀商店街の近くにあります。

店の外観は↓です。

Googleマップだと↓です、地元の人じゃないと分かりにくいかもしれません。

八百屋の隣にあります。

食券を購入

つけ麺を購入しました。

小・並・大のどれも料金は同じです、私は大にしました。

まずはつけ麺を味わう

10分位待ったら提供されました。

つけ汁は魚介系で少しだけギットリしていると思いました。

麺の太さはよくある太麺で種類が違うチャーシューが2枚あります。

つけ汁に麺を付けて食べたら「少し味が濃いめの魚介つけ麺かな〜」って感じです。

有名店の雀のつけ麺を少し濃くした感じです。

これで終わりなら「普通でした」となるのですが麺に付いているレモンをつけ汁に混ぜて食べたら味わいが変わります。

魚介の味はちゃんとするのにさっぱりして食べやすいです。

とにかく美味しくてガンガン食べれます。

次はおじや

麺を食べ終わったらおじやにできます。

店員さんに「ご飯を下さい」と言えば持ってきてくれます。

これにつけ汁を混ぜて食べます。

これ結構美味しいです、つけ麺を注文したら自動的に付いてますが食べた方がいいです。

最後はスープ割

おじやを食べたらスープ割でつけ汁を割って飲みます。

店員さんに頼んだらやってくれます。

美味しくてすぐに飲み干しました。

この店は人気店だろう

日曜日に行ったのですが人が多かったら嫌なので13:30位に行きましたがそれなりに人がいました。

食べ終わって用事を済ませてたまたま店の前を通ったらお客さんはそれなりにいたので恐らく有名店です。

つけ麺は1050円でそこまで高くないので店の近くに住んでいる人は行く価値ありだと思います。

一般的に知られているたけ井とか雀とかのつけ麺よりも満足できると思います。