紅虎餃子房 LINKS UMEDA店で夜ご飯を食べた感想

紅虎餃子房 LINKS UMEDA店で夜ご飯を食べた感想

46 回閲覧されました

みなさんこんにちは、jonioです。

今回は梅田のヨドバシカメラの8Fにある「紅虎餃子房 LINKS UMEDA店」でご飯を食べた感想です。

あくまで個人の感想ですのでご了承下さい。

店の前の料理に惹かれて入店

失礼な言い方ですがヨドバシの上にある飲食店街はとりあえず店が入っているだけと思っていました。

フロアをとりあえず見て回ったのですがどこもそこそこに人が入っていて人が少なそうな所を探していました。

友達が「ここがいい」と言ったので店を見たらディスプレイに惹かれました。

注文を受ける人が多分学生で暇そうにしていたので「この店は大丈夫かな〜」と不安な気持ちがありつつ入店しました。

入店して注文

友達が高菜チャーハンを頼み私は坦々麺を頼んで2人で餃子を頼みました。

10分位待ったら提供されました。

高菜チャーハンは1人前にしては多めの量だと思います。

坦々麺は麺が少し太めの印象でした。

美味しくて安い

餃子と坦々麺は他の店と変わらない感じがしましたが高菜チャーハンは美味しかったです。

ご飯がパラパラで具材が色々入っていてちゃんと調和されていてピリ辛でした。

お腹いっぱいになる量で値段が3品合わせて2500円位だったのでかなり良心的な店だと思います。

他の店を見ていた時1品1500円とか普通にあったので安いですよね。

もしかしたら炒飯系の料理が得意な店なのかもしれません。

お会計をして店を出たら席が開くのを待っている人がいました。

人気店なのかもしれません。