一風堂の夏季限定太つけ麺は定番にして欲しい美味しさだった

292 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
今回は一風堂の夏季限定の太つけ麺を食べた感想です。
一風堂につけ麺があるの?
友達がたまたま一風堂に行きたいと言ったので店に行ったらつけ麺を期間限定でやっているのを見つけました。
とあるラーメンが有名な店が期間限定でつけ麺を出していたのですが美味しくなくて「どうしよう、食べてみるかな〜」って悩んだ結果つけ麺を食べてみる事にしました。
商品が到着
商品が到着しましたが思った以上にちゃんとしてました。(失礼な言い方ですよね、すいません)
つけ汁はやっぱりラーメン屋っぽい感じが出てい油ぎっとり感に見えます。
食べた感想
麺がたけ井よりももっちりしていて細めでつけ汁は多分豚骨です。
「ラーメン屋のつけ麺って美味しいの?付け焼き刃的に作ったんじゃないの?」と思ったけど舐めていました、、
めちゃくちゃ美味しいです、びっくりしました。
揚げ玉で食感が変わって初めて食べた味わいです、麺につけ汁がよく絡んですぐ食べ尽くしました 笑
残念な点
残念だったのはスープ割がない点ですがつけ汁事態が油っぽいからそれだけを飲まない方がいいという事なのかもしれません。
試しに飲んだのですが普通に飲めたけどその日の夜にお腹が痛くなりました 笑
絶対につけ汁を飲んだのが原因です。
何で定番にならないんだろう?
私以外のお客さんからも定番にして欲しいという声があるはずですがなぜ定番にならないのでしょう?
つけ麺を作る手順が難しいのでしょうか?
今回食べたのは2022年ですが2023年も食べる事ができるといいな〜と思いました。