Git操作超初心者向け。git branch -Dの意味と役割

27 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
今回は「git branch -D」の意味と役割についての解説です。
Laravelの無料学習サイトを作りました
Laravelを勉強したい人向けの無料の学習サイトを作りました。
ここからリンクに飛べますのでぜひ利用してください。
ブランチの構成
下記とします。
master
branchA
branchB
git checkout -D
現在masterブランチにいるとしてbranchAに移動します。
git checkout branchA
ここで下記のコマンドを叩きます。
git checkout -D master
このコマンドはローカルのmasterブランチを一度削除して、リモートから最新状態で作り直している操作です。
どんな場合に使うか
何らかの操作によりローカルのmasterが更新されなかったり壊れる場合があります。
そんな時にローカルのmasterを最新のリモートのmasterと同じにしたい時に使います。