大学で遊んでキリギリスになるなら行かない方がいい、アリになろう

868 回閲覧されました
みなさんこんにちは、jonioです。
「やっと大学生になった〜遊ぶぞー」という生活を送る大学生が全体の9割位いる気がしますがそういう生活をするとアリとキリギリスのキリギリスになります。
そして大学に入った意味が全くない状態で卒業して悲惨な人生を送るかもしれませんが私の周りはそんな人ばかりです。
私が大学に入って遊びしかしないとどうなるかについて大学生の時の経験も含めて説明します。
アリとキリギリスは簡単に説明するとアリは食料がなくなる冬に備えて蓄えをいっぱい作ったけどキリギリスは蓄えを作らないで遊んだ結果冬になって大変な思いをする話です。
目次
大学生は馬鹿ですか?という位遊ぶ
保育園(幼稚園)、小学校、中学校、高校、大学生の中で大学生がダントツに遊んでます。
ほどほどならいいですが度を超えています。
大学から進学しない人が多いので目標がなくなって燃え尽きるんだと思います。
私はこういう人間が嫌いだから過去の生徒とは基本的に会いたくないです。
大学に行って授業が終わって飲み会や遊びに行って朝まで遊んで次の日の授業は出ない、出ても授業中は全部寝るパターンの人が多いです。
私も1回生の時は同じ感じで2回生になる前に塾のバイトを始めてからまともになった人間なので他人にどうこう言えないですが遊び続けるとどうなるかが分かります。
遊び続けると酷い結果が待っている
授業に出たり出なかったりで授業の内容を理解できないので試験前に焦って授業の内容を丸暗記する人はまだいいのですが、、
カンニングをするクズ大学生が多いです。
私はしたことがないですが不正をしているので人間として終わってます。
社会に出たら当然通用する訳なく会社から使い捨てられる駒になる可能性があります。
カンニングがバレて退学した後輩
私の学部の後輩がテストでそれをして見つかってテスト中に泣いて先生に謝り学期の単位全部没収になり休学して退学しました。
いつも「この人は学校に何をしに来ているんだろう」と思っていましたが自業自得です。
それからカンニングに対する処罰が厳しくなりました。
「カンニングしてまで大学を卒業して就職してもすぐ辞めるに決まっているので意味がないのに」とその時思いました。
大学生が就活をしていて就職が全然できないみたいになっていますが大きな原因が度を超えて遊ぶからです。
何もしてない人間に就職がある訳がない
そして4年生になったら就活が始まりますが遊んでいるだけなので大学入学当時より能力が下がっているから当然まともな所に就職できないです。
遊びすぎて人間の中身が空っぽなので就職できる訳がないし就職してもやる気もないからずーっと職場で底辺でつまらない人生になります。
こんな人達がアリとキリギリスのキリギリスです。
授業をちゃんと受けて勉強すれば就職は普通にある
私は数学科で2回生になる前から勉強をちゃんとするようになったので数学科の勉強を活かした所に普通に就職できたはずですが予備校講師になるつもりだったので就職活動はしませんでした。
ちなみに数学科って就職ができない印象かもしれませんが抽象的な内容を勉強するのでそれが必要な企業がいっぱいあって就職は普通にできます、高校で授業を普通に受ける感じに勉強していればですが。
真面目に授業を受けて単位を取れば就職は普通にできます。
こんな人達はアリとキリギリスのアリです。
現実はほとんどの大学生がキリギリス
大学生のアリとキリギリスの比率ですが私が大学生の時の感覚ではアリ:キリギリス=2:8か1:9です。
私はある都市部で授業をしていて朝の駅で明らかに朝まで遊んだ感じの大学生か専門学校の人達が騒いでいるのを見ます。
「こういう人達はキリギリスよりもっと酷い人生を送るんだろうな〜」と思って見ています。
社会人になって死んだ目をして働く人(予備校講師も含む)をいっぱい見ていますが騒いでいる人たちと一緒で学生の時に何も考えていなかったのでしょう。
この記事を見ている人はこうなりたくないですよね?
そう思ってもほとんどの大学生はキリギリスになるから残念です。
大学で何となく過ごした人間が仕事的に弱者になる時代がもう来ている
今後の日本はアメリカみたいに会社に属さなく個人で働く時代になるので大学で何もしていないと惨めな人生が待っています。
だから大学で遊ぶなとは言いませんが大学を出てからやりたいことを見つけましょう。
まとめ
大学生になって遊ぶなということではなく遊びを中心にしてはいけないということです。
勉強ですが受験みたいに大変じゃないですよ、プレッシャーは受験に比べたら遥かにないし。
過去の生徒で医学部に入ったけど全然勉強しなくて留年している人を何人も見ています。
「留年すると金銭的に親に負担がかかりすぎるのを考えないのかな?」と思いますがこうならないようにしましょう。
授業を休まずに一番前の方で授業を受ければ単位を取るのは簡単です。
しかも1番前の方で授業を受けると先生からの印象がよくてテストで万が一の事が会った時に何かいい事があるかもしれませんよ。